バスケットボール女子の強化練習試合が、6月8日東京のアリーナ立川立飛でおこなわれましたね!
女子バスケットボール、日本A代表、台湾に99-66で勝利でした~。
この試合でスリーポイントを5割の確率で成功させ4本中2本決めたのが、プロ野球・楽天のオコエ瑠偉(るい)選手の妹、オコエ桃仁花(もにか)選手です。
今回は、日本A代表の台湾戦でデビューしたオコエ桃仁花選手のプロフィールをご紹介していきます。
オコエ桃仁花さんの国籍と両親の画像、バスケをはじめたきっかけもまとめますね!
スポンサーリンク
目次
オコエ桃仁花プロフィール
オコエ桃仁花さんは、ナイジェリア人の父と、日本人の間に生まれました。
お兄さん瑠偉さんが野球選手なのも有名ですよね!
1999年2月7日 東京都生まれ
身長 181cm
体重 82kg
秋津東小(秋津東ミニバス)〜東村山第6中〜明星学園高〜デンソー
桃仁花さんは現在19歳の可愛らしい女性です!
オコエ桃仁花バスケットボールをはじめたきっかけと理由は?
桃仁花さんは小学校6年生のとに、秋津東ミニバスの監督さんに誘われたのがバスケットをはじめたきっかけだったそうです。
それまではフラダンスをしており、ディズニーで踊る本格的なものを習っていたそうなのですが、高学年になってどちらか1つに絞ることをせまられ選んだのがバスケットボールだったそうです!
なぜ、フラダンスではなくバスケを選んだか?
それは、母早苗さんがバスケットをしていたことが影響しているようです!
お母さんがバスケットしてくれていたおかげで、19歳で日本代表選手に選ばれて、本当に良かったと思うファンは多いでしょう!!
小学校6年生のとき、ずば抜けて桃仁花さんは大きかったわけでもなかったそうです。
だた実際のところ、6年生でバスケットをはじめた選手が、こんなに早く才能を開花するのは珍しいケースだと思います。
ご両親の遺伝的要素と、桃仁花さんの身体能力、そして努力の賜物でしょうね!
高校を卒業した現在ではデンソーアイリスに所属しています!
オコエ桃仁花のご両親(画像)と国籍
気になるオコエ桃仁花さんの国籍は「日本」です!
父親ポニーさんはナイジェリア人、母親早苗さんは日本人です。
桃仁花さんのインスタにご両親のがぞうがありました。
オコエ桃仁花「父親」画像
オコエ桃仁花「母親」画像
お母さんだけは残念ながら目隠しですが、輪郭や口元、髪の毛の感じがよく似ていらっしゃいます!
オコエ桃仁花「祖母」画像
おばあさまのお写真もありましたよ!
どのお写真を見ても家族愛がたっぷり伝わってきますね~~!!
オコエ桃仁花は日本代表Aに選出!
アジア選手権も3連覇中の女子バスケット。
2020年の東京五輪でもメダルが期待されていますね!
平成30年度の日本代表の候補は52人選出され、更に22人に絞られたメンバーの中に、オコエ桃仁花さんも入っていました!!
日本代表選手は、FIBAワールドカップに出場するチームAと、アジア競技大会に出場するチームBに分かれているのですが、オコエ桃仁花さんはAチーム!!
強化試合の台湾戦で華々しくデビュー!
そして、強化合宿中に手応えのあった3ポイントを2本成功させたのです!
素晴らしいですね!
ちなみにスリーポイントとは、バスケットの中心6.75メートル離れたところから、シュートすると通常2ポイントのところが、3ポイントゲットできるシュートです。
バスケットのリングの直径は、45センチで高さは305センチ。
女子一般の6号球の直径約23.2cmです。
7メートルくらい離れた距離から、高さ・距離、上下左右のくるいなく放たれないと決まらない難しいシュートなんです!
スポンサーリンク
まとめ
今回は、日本A代表の台湾戦でデビューしたオコエ桃仁花選手のご紹介をしました。
東京オリンピックへ向けて女子バスケットボールチームの活躍をとても楽しみにしています。
オコエ桃仁花選手!頑張ってください~~!!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク