カレー味のカップラーメン!たまにものすごく食べたくなりませんか?
今日は東洋水産からボンカレーゴールド中辛風ヌードル&焼そばがローソンで先行発売されたのでゲットしてきました!
「ボンカレーゴールド中辛」の味をイメージした、ヌードル(ラーメン)と焼そばということで、ボンカレーと比較するために、ボンカレーと焼豚カレー焼そば、日清のカップヌードルカレーを比較しながら実食してレポートしてみることにしました!
感想も書いてみますのでご参考にしていただければ思います~~!
スポンサーリンク
目次
ボンカレーゴールド中辛風ヌードルと焼そば
今回新発売となったボンカレーゴールド中辛風ヌードルと焼そばを作っているのは、東洋水産です。
マルちゃんの相性で知られていますね~!
どちらも税込み216円でした。
両方共普通のカップラーメンと焼そばより少し大きめです!
ボンカレーゴールド中辛風ヌードルのカロリーは、408キロカロリー。
ボンカレーゴールド中辛風焼そばのカロリーは、802キロカロリー。
注意書きがすごい
ボンカレーゴールドとのコラボ商品ですが、商品には注意書きがあります!
※本商品は、大塚食品株式会社と東洋水産株式会社の共同開発商品です。
※本商品は、「ボンカレーゴールド中辛」のイメージをした商品です!
「使用しておりません」ってはっきりと断言してますね。
商品名にも「中辛風」になってますが、
「ボンカレーゴールド風」の方が正しい表現のような気がしてなりません。。
どの程度、ボンカレーの味が再現されているのか気になりますね。
今回食べ比べした商品
今回食べた商品は、

・日清食品カップヌードルカレー

・東洋水産ボンカレーゴールド中辛風焼そば

・東洋水産黒豚カレー焼そば

・大塚食品ボンカレーゴールド中辛


注意書きを見て、本場ボンカレーゴールドも食べ比べに追加してみました。
結構ボリューミーだったので、食べ盛りの子供たちにも協力してもらいました!
ボンカレーゴールドを久しぶりに食べて
しばらく食べていませんでしたが、ボンカレーは温め方がとてもカンタンになっていました。
湯煎せずに、紙の箱を開封して、そのままレンジに投入できます!
保存料・合成着色料も不使用というところもポイント高いですよね。
子供たちに食べさせるお母さんにも安心な商品ですね!(お子さんには甘口がいいかも!)
具が大きいのも嬉しいです!
本場ボンカレーとの味の比較は?
注意書きからみて、どの程度ボンカレーの味が再現されているのかチェックしてみました!
ボンカレーゴールド中辛風ヌードルと焼そばと焼そばの味と、本場ボンカレーゴールドの味を比べてみると、
香辛料の風合いは、どちらも同じようなお味でした。
どちらかというと、ボンカレーゴールド中辛風ヌードルの方が汁も入っているせいがマイルド感がよく似ていました。
焼そばの方は、よりスパイシーに感じましたが、何も知らずにボンカレーと感じるかは???でした。
ボンカレーゴールド中辛風ヌードルと日清カップヌードルカレーの比較
ボンカレーゴールド中辛風ヌードルにお湯を入れてからの待ち時間4分。
は2つのカップヌードルのカレー味を比べてみたところ、まず一番違う部分は麺の太さです。
ボンカレーゴールド中辛風ヌードルの方が麺が太く、マイルドでスパイシーなカレーのスープに良く絡んでいました!
もったりしたスープがしっかり麺に絡むのでカレー感がたっぷりで食べ応えがあります!
柔らかくて太い麺が好きな人は、少し伸びるくらい時間を開けると、給食のうどんのソフト麺のような感じになってさらに食べ応えありそうですよ!
日清食品の日清食品カップヌードルカレーのほうが、麺が細く、スープがスパイシーでした!
麺が細いですが、ちぢれがたくさんあるのでスープとの絡みは良かったです!
これだけで物足らない人は、ご飯を入れてリゾットのようにしても美味しいですね!
チーズを入れても美味しそうです!
フリーズドライでじゃがいもが入っているのですが、麺が出来上がるまで、じゃがいもが上になると、食感がスナック菓子のようになってしまうので、途中に少しかき混ぜて、具を下に入れてあげるほうが良さそうです。
しっかり湯に浸かれば、本物のじゃがいものようになりますよ!
ボンカレーゴールド中辛風焼そばと黒豚カレー焼そばの比較
同じ東洋水産(マルちゃん)から出ている2種類のカレー焼きそば。
まさか同じじゃないよね?と比較して食べ比べてみました!
お湯を切って、粉末スープと液体スープを混ぜました!
粉末には、カレー粉や小麦粉が結構たっぷり入っていて、麺も量が多いので総カロリーが802キロカロリーととても高めです!
外見の黒豚カレー焼そばとの比較は、ぶっちゃけよく似ていてあまり違いがわかりません。
味の比較をしたところ、ボンカレーゴールド中辛風焼そばの方がちょっとスパイシーでしたが、ボンカレー感は少なかったです。
でも普通に美味しいです!
カレーの味がするというより、カレー風味の焼そばといったほうがいいかも知れません。
ボンカレーのレトルトカレーを上にかけて食べてみたところとても、より美味しくなりました。
上からトッピングするカレールーがついてたらさらに人気が出そうですね!
スポンサーリンク
まとめ
今日は、ボンカレーゴールド中辛風ヌードルと焼そばを食べてみた!レポートと個人的感想も書いてみました!
最後までお読みいただきありがとうございました!
スポンサーリンク